2016.5.27(金)
ミミズの仲間のご紹介です。
1.シーボルトミミズ
卵から3年で成長し大人になります。
卵を産むと死んでしまいます。
最初の年の冬は、卵で越冬します。
2年目卵から孵(かえ)って成長し、3年目で大人になります。
同じ地域のシーボルトミミズはすべて個体が同じサイクルになります。
今年は屋久島で大人のシーボルトミミズが見られる年かもしれません。
2.ヒルの仲間
ミミズを食べるクガビルです。
動画はこちらから↓
https://www.facebook.com/sukenobu.konishi/videos/1046624845403274/
新着記事
- 20220126てすと①
- 20220116第4回 屋久島こども森のあそび...
- 20211222第7・8回屋久島研究講座の開催...
- 20211218第3回 屋久島こども森のあそび...
- 20211211「forest day~森と人...
月別アーカイブ
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.06
- 2020.04
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03
- 2015.02
- 2015.01
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.09
- 2014.08
- 2014.07
- 2014.06
- 2014.05
- 2014.04